新型コロナの影響により、子ども関係の施設の皆様も感染に関して厳重な対応をされているかと思います。しかし一方で、職業やボランティアなどの中で子どもに傷病が発生した際の対応は十分でしょうか。腹痛や発熱は、日常的に起きているはずです。その対応に困った経験はありませんか?
本セミナーでは感染防護の基礎から、子どもに何かあった際に対応するための感染防護の考え方までを体験します。
本事業は、休眠預金を活用した市民公益活動助成(認定NPO法人神奈川子ども未来ファンド新型コロナ対応助成)を受け、無料で実施いたします。出張でのセミナー実施は下記の問い合わせフォームからご連絡ください。
●日時/会場
【出張セミナー】
令和3年9月まで
※開催回数の上限がございますので、規定回数に達した時点で終了となります。
神奈川県内であれば、無償でお伺いいたします。
体験学習を実施いたしますので対面セミナーを基本としていますが、Webセミナーの実施も可能です。
※Webセミナーが無料で実施できるのは、神奈川県内の事業所が対象となります。
【一般公募セミナー】
・令和3年2月23日(火・祝)10:00~11:30 カルッツかわさき(川崎駅 徒歩15分)
・令和3年3月28日(日) 10:00~11:30 横浜市(みなとみらい~桜木町~関内周辺の会場で調整中)
●参加費
出張セミナー、一般公募セミナーともに無料
●定員
【出張セミナー】
会場によりソーシャルディスタンスを確保できる人数まで
【一般公募セミナー】
10名
●申込方法
【出張セミナー】
下記、お問合せフォームからご連絡をお願いいたします。
【一般公募セミナー】
下記、公募セミナーお申込みフォームからご連絡をお願いいたします。
●問い合わせ
一般財団法人エマージェンシー・メディカル・レスポンダー財団
お問合せフォームまたは電話(080-1088-8820)にご連絡ください。